ホットクックで作成!さくらどり胸肉でクリームシチュー
2017/04/30
材料を入れてスイッチを押すだけでおいしく調理してくれる無水調理機、ホットクックを使ってビーフシチューを作ってみたいと思います。
前回大失敗したので、リベンジです。
大失敗した時の記事はこちらです。
用意したもの
クリームシチューの素:1/2箱
さくらどり胸肉:1枚
じゃがいも:2個
にんじん:1/2本
玉ねぎ:1個
水:400cc
牛乳:100cc
塩コショウ:少々
小麦粉:少々
ホットクック設定
混ぜ技ユニット有無:必要
メニュー番号:自動1-2
予約有無:予約可能
ホットクック調理時間:約45分 + 延長3分
準備時間:約20分
※準備時間とはホットクックに材料をいれてスイッチを押すまでにかかった時間です。
調理手順
コストコで購入したさくらどり胸肉でクリームシチューを作ってみようと思います!
今回用意したのはこちらのクリームシチューになります。
これを半分使います。
用意したお野菜はこちら。
玉ねぎは串切りにし、ビニール袋にいれ、塩コショウと小麦粉をまぶします。
人参とじゃがいもは皮をむいて適度なサイズに切ります。
こちらも玉ねぎと同じようにビニール袋にいれ、塩コショウ小麦粉をまぶします。
さくらどり胸肉は1枚使いました。
こちらも一口サイズに切り、お野菜と同じようにビニール袋にいれて塩コショウ、小麦粉をまぶします。
小麦粉は野菜とお肉、全部合わせても小さじ1/2~1程度と少なめで大丈夫です
さて、用意はここまでです。
この後はお鍋に
たまねぎ⇒にんじんとじゃがいも⇒さくらどり胸肉⇒水⇒クリームシチューの素の順でいれていきます。
注意点としては、この段階では牛乳をいれません。
こんな感じで準備が完了です。
混ぜ技ユニットを装着し自動「2-12」で調理or予約します。
仕上がったのがこちらです。
クリームシチューはこの後ひと手間加えます。
ここで牛乳を加えるのです。
蓋を開けるときは熱い蒸気がでるので、やけどにご注意ください。
牛乳を加えて、延長で3分間加熱します。
完成です!
牛乳を加えるととってもクリーミーな色合いになりました。
お皿に注いでいただきます。
食べてみた感想
とってもクリーミーに仕上がりました。
失敗した時と同じ材料を使ったのかと思えない程です。
お肉は柔らかく、パサつきが全くありませんでした。
じゃがいもやにんじんも柔らかく仕上がっております。
シチュー自体もいい味がでており、満足できる仕上がりでした!
今回使用したコストコ商品
こちらの記事も一緒にどうぞ
人気記事
-
1
-
ジャックダニエル
商品情報 商品名:ジャックダニエル 内容量:1750ml 購入日:2015年8月 ...
-
2
-
ホットクックで作成!ポークスペアリブの煮込み
ホットクックっクについてはこちらの記事をどうぞ! 無水調理機で人気のホットクック ...
-
3
-
子持ちししゃも
商品情報 商品名:子持ちししゃも 内容量:1kg 購入日:2016年9月 価格: ...
-
4
-
こてっちゃん
商品情報 商品名:こてっちゃん 内容量:1kg 購入日:2016年10月 価格: ...
-
5
-
KSエビフライ
商品情報 商品名:KSエビフライ 内容量:1.13kg 購入日:2016年11月 ...
-
6
-
博多もつ鍋セット(3~4人前)
商品情報 商品名:博多もつ鍋セット(3~4人前) 内容量:スープ 200g ...
-
7
-
ホットクックで作成!牛すじでおでん
ホットクックって何?て方はこちらの記事をどうぞ! →無水調理機で人気のホットクッ ...
-
8
-
ホットクックで作成!麻婆豆腐の素で麻婆茄子
ホットクックって何?て方はこちらの記事をどうぞ! →無水調理機で人気のホットクッ ...
-
9
-
芋焼酎 赤兎馬
商品情報 商品名:芋焼酎 赤兎馬 内容量:1800ml 購入日:2016年10月 ...
-
10
-
たこ坊くん(たこ焼粉)
商品情報 商品名:たこ坊くん(たこ焼粉) 内容量:500g * 2袋 購入日:2 ...