ホットクックを本気で使ってみて感じたメリットデメリット
2017/02/23
ホットクックについてはこちらの記事をどうぞ。
無水調理機で人気のホットクックを購入してみました
無水調理機として大人気のホットクック。
しかし、価格が高くなかなか手がでず半年以上欲しいな~と思い続けていたのですよね。
そしてついに念願のホットクックを購入して実際に使ってみて感じた率直な感想を書いてみたいと思います。
ホットクックを使って感じたメリット
材料をいれてスイッチを押すだけでおいしい料理を作ってくれる
疑っていたわけではないのですが・・・
スイッチ一つで本当においしい料理なんて作れるの?
やっぱり自分で作ったほうがおいしいんじゃないの?
ネットの口コミを見てもみんないいことばっかり書いているけど、実際はもっと普通なんじゃないの?
なんて思っておりましたが、そんなことは全くありませんでした。
少なくとも、ずぼらな私が作るよりもおいしく作ってくれました。
これはもうホットクック抜きのレシピはのせれないなと感じた瞬間です。
予約調理が可能
メニューは限られるのですが、購入前から期待をしていた予約調理はやっぱり便利でした。
材料をいれて予約しておくだけで勝手に作ってくれるので時間があいた時にパパッと準備できてしまうのがとても楽です。
例えば19時に夕食を用意しようとすると逆算して料理を作る時間を考える必要がありますが、ホットクックの予約機能ならどんなに早く準備をしても(12時間の制限はありますが・・)19時に料理を作ってくれるので
予定よりも料理を作るのに時間がかかってしまった
時間を気にせず隙間時間に夕食の準備ができる
など時間の制約がだいぶ緩和されます。
材料を入れてスイッチを押すだけという簡単手順
自分で調理をする場合はお肉を焼いたりお野菜をいれる順番があったりだしをとったり・・・などなど、様々な工程がありますよね。
そのような工程を丁寧にきれいに作れば本当においしい料理ができるのですが
正直めんどくさい
場合が多々あります。
ホットクックはなんとそのような工程がいらず
材料を切って入れる
調味料を入れる
と一緒に全部いれて調理するため細かい順番などは一切気にせず作れてしまいます。
※稀に調理途中で材料をいれるメニューもあるのですべてではないです。
ホットクックを使って感じたデメリット
大きいので場所の確保が必要
我が家が購入したホットクックは4~6人前のKN-HT24Bであり、大容量版というのもあるのですが・・・
幅395×奥行305×高さ240(mm)
というなかなかの大きいサイズなのですよ。
3合炊きの炊飯器を持っているのですが、その炊飯器よりも一回りはゆうに大きいサイズになります。
場所を確保してから購入しないと、最悪床に置くことになりかねないので注意が必要です。
※しかしコンセントさえあれば、衛生面はさておき床でも調理ができてしまうのですよね・・・。
食器洗い機で洗えない
我が家の洗い物はすべて食器洗い機に頼りっきりなのですが、こちらの商品は食器洗い機で洗えないのですよね・・・。
お皿など、食器洗い機不可のものでも気にせずがんがん洗ってしまうのですが、なにぶん高価なこちらの商品を食器洗い機で洗ってダメにしたら・・・
という恐怖があり一度たりとも食器洗い機では洗っておりません。
また、作るメニューがカレーやシチューなど洗い物が大変なものが多いのでなかなか洗うのが大変なのですよね。
しかし基本的に洗うのはお鍋と混ぜ技ユニットがメインなので、こういった調理器具の中では断然洗いやすいものになります。
メリットデメリットを総合して
私の中では電気調理器具の中でも買ってよかった商品になります。
むしろなぜもっと早く購入しなかったのかと思ってしまったほどです・・・。
少しでも興味のある方にはぜひともオススメしたい商品です。
しかしですね・・・
高いですよね。
こちらが2017年2月の楽天での最安値価格になります。
2~4人用(KN-HT99A)
![]() |
>★SHARP KN-HT99A-R 電気無水鍋 ヘルシオ ホットクック シャープ レッド 価格:34,599円 |
4~6人用(KN-HT24B)
![]() |
>【新品・在庫有・送料無料】■SHARP/シャープ KN-HT24B-R ヘルシオ/HEALSLO ヘルシオ ホットクック 2.4L★送料無料(沖縄・離島を除く)★【kk9n0d18p】 価格:49,799円 |
やはりまだまだお高いのですよね・・・。
そこでオススメしたいのがレンタルサービスになります。
5日間4,540円~からでレンタルできるので
購入して使わなかったらもったいないな・・・
本当においしく作れるのか分からない・・・
などなど不安がある方は、一度レンタルしてみてから購入を検討したほうが安全ですよね。
こちらのサイトでホットクックのレンタルを行っています。
ホットクックの予約スケジュールを見ると予約不可の日も多いので、レンタルして購入を検討されている方も多いのがうかがえますね。
【DMM.com】いろいろレンタル
まとめ
メリットデメリットを考えてみましたが
価格
置く場所
という2点除けばメリットしかないと感じました。
個人的には今後食器洗い機に対応してくれたら嬉しいのですが・・・。
一ヵ月以上使ってみて感じたのですが、料理の準備が短時間でできるので、時間に余裕が生まれます。
絶対オススメしたい家電製品なので、もし少しでも興味があれば一度レンタルでお試ししてみてくださいね。
こちらの記事も一緒にどうぞ
人気記事
-
1
-
ジャックダニエル
商品情報 商品名:ジャックダニエル 内容量:1750ml 購入日:2015年8月 ...
-
2
-
ホットクックで作成!ポークスペアリブの煮込み
ホットクックっクについてはこちらの記事をどうぞ! 無水調理機で人気のホットクック ...
-
3
-
子持ちししゃも
商品情報 商品名:子持ちししゃも 内容量:1kg 購入日:2016年9月 価格: ...
-
4
-
こてっちゃん
商品情報 商品名:こてっちゃん 内容量:1kg 購入日:2016年10月 価格: ...
-
5
-
KSエビフライ
商品情報 商品名:KSエビフライ 内容量:1.13kg 購入日:2016年11月 ...
-
6
-
博多もつ鍋セット(3~4人前)
商品情報 商品名:博多もつ鍋セット(3~4人前) 内容量:スープ 200g ...
-
7
-
ホットクックで作成!牛すじでおでん
ホットクックって何?て方はこちらの記事をどうぞ! →無水調理機で人気のホットクッ ...
-
8
-
ホットクックで作成!麻婆豆腐の素で麻婆茄子
ホットクックって何?て方はこちらの記事をどうぞ! →無水調理機で人気のホットクッ ...
-
9
-
芋焼酎 赤兎馬
商品情報 商品名:芋焼酎 赤兎馬 内容量:1800ml 購入日:2016年10月 ...
-
10
-
たこ坊くん(たこ焼粉)
商品情報 商品名:たこ坊くん(たこ焼粉) 内容量:500g * 2袋 購入日:2 ...